ドッチの懇親会。
こじゃるWorld
紙に魔法をかけるサイト
夏休みに入っても、商工会に行ったりクラファンの準備などお仕事モードは変わらず続行だけど、子供達はそうはいかないね。
次男のドッチボールチームのママ当番もあれば
夏祭りに連れて行ったりいつもと違う事が目白押し。
そして金曜日にはドッチボールチームの懇親会が開催。
すっごい人数が集まりママさんは料理に準備にあたふたしながら楽しい会になったよ。
なんだかチームが良い雰囲気になってきたなぁ。
パパさん達も沢山参加してくれてるのが嬉しい。
メンバーの兄弟も普通に仲間に入っているし皆が仲良し。
このチームに入れて大変だと思う時もあるけど良かったって思ってるよ。
我が家のお兄ちゃんは、ドッチボールチームを完全拒否してた時期長くて
絶対行かないとずっと拒否されてた。
絶賛、留守番嫌々期に入ってたしね。
試合も見に行けないしママ当番すら、行きずらいくらい状況で
ほんまに私の気持ちがしんどかったんです。
でもこないだの県大会を久しぶりにお兄ちゃんも見に行ってくれて
皆の活躍ぶりとギスギスした雰囲気が変わってきているのを見て
懇親会の説明をしてみたら
「大丈夫。僕も行く」と承諾!!凄い!!
夏休みに入って少し安定してきたのは知ってたけど
大きな進歩!!
人と付き合うのが苦手でひっそり隅でDSをしながらその場をしのごうと思ってた長男。
「たくのお兄ちゃん!たくのお兄ちゃん!!」メンバー全員に囲まれ
座席も「俺こっこーーーーー!!」とこれまた上級生に囲まれ
こじゃるの方を振り向き真青な顔で
フルフルフルーーーって顔を横に振ってSOS(笑
もまれなさい(^^*
好かれる事は良い事。
最後は別の部屋で子供達と一緒に過ごせるようになったよ♪
帰ってから「楽しかった、行って良かった」とまで発言!
良かったーーーー!!
来月からお兄ちゃんも新しいことを始めるので
少しでも外に出る夏休みにしてほしいな~。
次男は学童もなく、初めての長期夏休みを満喫!
いろんな所連れて行ってあげたいんだぁ。
こじゃるも一緒に楽しむぞ!!
0コメント