apartment house№1始まり
こじゃるWorld
紙に魔法をかけるサイト
2011年
ネットショップでもキットしか置いてなかった時期に
皆がワクワクして作れるシリーズキットってどんなんだろうって24時間ずっと考えていた時にブワッと降りてきた作品。
忘れもしません12月の寒い時期にJR六甲道から阪急六甲にめがけて八幡神社の横の道を歩いている瞬間にブワーーーーーって天から降りてきた感じ。
1人ニヤニヤする顔を必死におさえながら歩いてた記憶がある。
それがapartment house~春~
まさか今の作品までつながっていくとは思わなかった作品(キット?)で私の中で大作1号になるよ。
とある小さな国の一角に赤い屋根のapartment houseがあってそれぞれのお部屋が覗き込めるキット。
講師として活動していたのでただ『可愛い』だけじゃなくて必ず全キットに新しいペーパークイリングの技法が入っていて全て完成すると色んなパーツが作られるようになってるのです。
apartment houseキットを作り終わってもペーパークイリングを楽しんでほしいそれしか考えてなかった。
レベルもちゃんとあって初めての方からでも上達できて楽しめるように考えまくったのを覚えてます。
異例の値段の高さで同業者に物凄く怒られた経験があるキットでもある。
だってこのキットの制作って今思うとゾッとするくらい手間がかかったから。
ホントはもっと高くてもよかったくらい。
手間とかスタッフが作れるかな?とか何も考えずに「えーい!!」って作っちゃったのでスタッフには凄く悪い事したなぁと反省もあるキットです(^^;
勉強になりました。
裏腹に当時のこじゃるのWorld全開だったから、皆さんにとっても愛されてシリーズ全てを購入される方が9割だったのが嬉しい驚きでした。
2011年12月にブワッとイメージが降りてきた時には既に、ほとんどのキャラ設定が決まっていてここに出てきていない人まで名前があるほどapartment houseがこじゃるの頭の中で生活している感じまでしてたんだよ。
キットを購入されてた方だけはその全貌を知ってるの。それは、キット内でしか手に入らなかった幻の『くるくる新聞』
毎号apartment houseひとつひとつのお部屋のご紹介を書いていたんだよね。
どんな内容だったか、それを次からご紹介していくね(^^*
apartment houseの全貌やね。
あっ!キットは今は販売していません。ホントに作るのに手間がかかり過ぎるので
今はキット販売は考えていません。
作品は見せれる機会を作れるよう頑張ります!
0コメント